お口の病気とケア 歯科用CT 歯科の診断・治療に使われるX線 2019年7月24日 歯科における「X線」とは、歯科治療の補助として行う、X線を用いた「写真撮影」のことです。 主な対象として、歯、歯茎、顎の骨などがあり、X線写真から得られる情報は歯科治療において不可欠なものです。物質を通過する放射線「X線」が発見されてすでに118年が経ち、それ以降、医学は大きな進化をとげました。従来、直接は見ることが...