家族や友人から歯ぎしりを指摘されたことはありませんか? 歯ぎしりにはいくつか種類があり、その原因はストレスや歯並びなどと、さまざまです。歯ぎしりは周囲にとって、決して気持ちのいいものではなく、放置をしてしまうと顎関節症を引き起こしたりとご自身にも悪影響を及ぼします。歯ぎしりと歯列矯正の関連性を含め、歯ぎしりについてご紹...
PICKUP
新着記事
「不定愁訴(ふていしゅうそ)」というワードを聞いたことはありますか?不定愁訴とは頭が重く感じたり、疲れがとれない、何となく体調が優れないなどの自覚症状はあっても検査をしたら原因となる病気が見つからない身体の不調のことを言います。実は、歯列矯正の治療中や治療が終わった頃に、この不定愁訴を訴える人は少なくありません。 一体...
矯正中の痛みや虫歯など、これから矯正治療を考えている方は気になる事がいくつかあることでしょう。中でも、歯列矯正を行なっていると、虫歯や歯周病になりやすいと聞いたことはありませんか?矯正装置を取り付けると、歯磨きがしにくくなることに加え、矯正装置があることで口腔内に残っている汚れも見えにくくなります。そうして気付かないう...
「歯列矯正をするとダイエットになる!」「顔が小さくなる!」というウワサを聞いたことはありませんか?キレイな歯並びを手に入れ、さらにダイエットも出来るとなれば一石二鳥で、ワクワクしますよね。歯列矯正をすると、なぜダイエットになると言われているのか、その他にも歯列矯正を行うことで得られるメリットについてもご紹介します。 歯...
出っ歯とは前歯が突き出しており、口を閉じていても前歯が見え、笑うと歯茎が目立ってしまう特徴があります。出っ歯の正式名称は「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」と呼ばれ、見た目に影響を与えるだけでなく、生活に支障が出る場合もあります。子供の矯正治療は、小さいうちに始めることでさまざまなメリットがあります。 出っ歯が抱える問題...
「矯正治療」と聞くと、多くの人が思い浮かぶのは歯の表面に装着したシルバーのブラケットやワイヤーのような矯正装置ではないでしょうか?気になる歯並びを綺麗に整えたくても、金属アレルギーがある方はアレルギー反応が心配で治療に踏み切れないという方もいらっしゃると思います。しかし金属アレルギーの方でも歯列矯正は行うことが出来ます...
しっかり歯磨きをしていても「口臭が気になる・・」「歯がザラザラする・・」「口がネバネバする感じが取れない・・」これらのような症状は口腔内細菌によるもので、磨き残しや付着した歯垢(プラーク)や歯石などが原因と考えられます。人間のお口の中には、およそ700種類もの細菌が生息していると言われ、歯垢はこれらの細菌の塊で、1gあ...
矯正治療が終わり、矯正装置を外したあとに渡される装置があることをご存知ですか?長い治療期間から解放されたと思った矢先に、また別の装置を装着しなければならないのは、少し残念なことかもしれません。しかし、この矯正装置が外れた後の「保定期間」と呼ばれる期間は美しい歯並びを保つために欠かせない大切な期間です。今回は保定期間に装...
一口に歯科医院と言っても、歯科の分野には一般歯科をはじめ、矯正歯科、小児歯科、予防歯科など、これ以外にもさまざまな分野があります。その中の一つである審美歯科という分野について今回はご紹介します。 審美歯科治療とは 審美歯科治療とは一般的に、歯や口元の美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療のことです。歯科治療には虫歯や歯周...
「最近、歯が長くなったような気がする・・」「歯茎が痩せて歯がグラグラする・・」こんな症状は、歯肉退縮かもしれません。歯肉退縮は少しずつ進行するため、歯茎の退縮が起こっていることに気付かない人が多くいます。そして実際に、歯肉退縮は他人事ではなく、多くの人に起こっているお口の病気で、治療しないまま放置すると、歯の周りの組織...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ