出っ歯や受け口のようにわかりやすい不正咬合ばかりではなく、交叉咬合(こうさこうごう)という見た目では分かりにくい不正咬合があります。食べ物が噛みにくかったり、顔が歪んでいるような気がしたら、それは交叉咬合かもしれません。つい放置しがちな交叉咬合ですが、放っておくと体に悪影響を及ぼしてしまうことがあります。
交叉咬合とは
交叉咬合とは上下の歯の噛み合わせが横にずれて、すれ違った状態を言います。別名、「すれ違い咬合」や「クロスバイト」とも呼ばれ、歯がしっかりと噛み合わないことが問題点です。交叉咬合は左右の奥歯全体がずれている場合もあれば、左右どちらかのみが、ずれている場合もあります。
交叉咬合の特徴は、顎の動きに制限がかかった状態であるため、顎関節に負担がかかり、痛みや雑音などといった症状が出やすくなります。片側だけに交叉咬合が起こっている場合は、噛み合わせが横にずれている状態で、正中線という前歯の中心線がずれているのも特徴で、正面から見ると歯並びだけではなく、上下の顎もずれて見えます。
交叉咬合が起きる原因は、上下の歯列の大きさが合っていないか、顎の骨格に歪みが生じていることで起こります。これらの問題が生じる理由は、先天的なものと後天的なものがあり、先天的な要素としては、遺伝による影響が大きいと考えられています。そのため、両親のどちらかが交叉咬合である場合、その子供も交叉咬合になりやすいと言えるでしょう。一方、後天的な要素としては、柔らかいものばかり好んで食べる食習慣だと、顎が育たないことで交叉咬合が起こったり、片側だけで食べ物を噛む偏咀嚼や、舌癖、頰杖をついたりする癖があることで骨の成長や歯の向きに影響を与えてしまう可能性があります。
交叉咬合はなぜ早めに治療した方がいいのか
交叉咬合は前歯の歯列だけが綺麗だと交叉咬合であることに気付くことが遅れたり、見た目では分かりにくく、そこまで不自由を感じていない場合など、つい矯正治療を先延ばしにしたり、放置してしまいやすいです。
しかし交叉咬合とは、成長期に下顎がずれている場合、正常な顎骨の成長を阻害し、今以上にその状態が悪化する可能性があります。そのため、噛み合わせのズレだけでなく、顎変形症を引き起こしたり、顔の歪みを生じる可能性があるため、早期の矯正治療が望ましいです。
また噛み合わせが悪く、十分に物を噛むことがずに消化不良を引き起こしたり、上下で噛み合わないため、他の歯に必要以上に負担がかかり、歯列全体に影響が出やすくなります。
さらに歯並びは見た目や食べ物を噛むだけではなく、その他の部位の健康にも影響を及ぼします。顎に負担がかかるため顎の筋肉が緊張し、血行が悪くなり、肩こりや頭痛の原因になったり、顎関節症の原因にもなりやすいです。
重度の交叉咬合は顎の位置がずれてしまうため、顔の形が歪んで見え、上下の正中線もずれるため、口元も歪んで見えることも問題です。このように歪みがコンプレックスとなり、性格がネガティブになったり、人との接触を避けるようになってしまうことも考えられます。交叉咬合は、顎の成長を促せる子供の頃の治療が推奨され、大人になってから治そうとした場合、外科手術を伴う矯正治療が必要になってくる場合があります。
乳歯と永久歯が混在している6歳頃から治療を開始すると、顎の成長に合わせて、歯並びと上下の顎の関係を治すことができ、抜歯矯正となる可能性も低いことや、顎の成長を促すことが出来るため、最も綺麗な歯並びの状態に持っていける最適な時期と言えるでしょう。5歳以下の時期から治療を開始する場合は、この時期は悪習癖がある場合も多く、まずは悪習癖を治すことから指導が行われます。このような理由から早めに矯正歯科治療を始められるほうが望ましいのです。
交叉咬合の治療法や期間はどのくらい?
交叉咬合の治療内容は、歯並びを改善する矯正治療と、顎の骨を矯正する方法の2種類あります。子供の場合、まだ顎の骨が成長中の状態であるため、装置を使用し顎の大きさを広げることが可能です。上顎が狭い場合は早く広げる「急速拡大装置」を使用し、下顎が狭い場合はゆっくり広げる「緩徐(かんじょ)拡大装置」というものを使用します。一方、大人の場合は、骨の成長が完了しているため、拡大装置を使用することができません。そのため骨の形に異常がある場合は、外科矯正が必要になります。外科矯正とは外科的な手術を用いた矯正治療のことで、顎の骨を切り、プレートで固定することで正しい噛み合わせに近づけます。また顎の状態を整えるために、矯正歯科治療も併用することが一般的な治療法となっています。
さらに交叉咬合でも、顎の骨格の問題ではなく、歯が原因である場合は、矯正治療だけで噛み合わせが改善することがあります。表側矯正や裏側矯正、症状が軽度の場合には、取り外しが簡単にでき、目立ちにくいマウスピース矯正で治療できる場合もあります。
治療にかかる期間の目安は、軽度の場合は大体1年〜1年半、普通~重度の場合は大体2年~3年ほどと見積もっているといいでしょう。矯正治療は保険適用外で、全額自費負担となります。どれくらいの期間と費用がかかるかは、症状の度合いや選択する治療法によっても変わるため、歯科医院に尋ねてみましょう。
正しい噛み合わせでしっかりと食べ物を噛むことは、健康を保つために欠かせません。交叉咬合は気付きにくく発見が遅れたり、つい放置しがちな不正咬合ですが、将来、健康を阻害する可能性も考えられる歯並びです。
少しでも食べ物が噛みにくいと感じたり、顎に歪みを感じたら、放置せずに一度歯科医院へ相談に行きましょう。