大分 矯正歯科の知識 虫歯 矯正治療中に同じ歯医者で虫歯治療できない理由 2023年5月25日 もしも矯正治療中に虫歯に罹患してしまった場合は「同じ歯科医院で健康保険を使って治療することができない」のです。今回、なぜ同じ歯科医院で治療することができないのかをご説明いたします。...
大分 矯正歯科の知識 不正咬合外科矯正 外科処置が必要な「外科矯正」とは 2021年5月13日 歯列矯正治療は、装置を歯に装着することで悪い歯並びや噛み合わせを正しい位置に動かし整える治療法です。しかし、根本的な原因が顎の骨の位置や形、大きさといった骨格的な問題にある場合、矯正治療単独だけでは歯並びや噛み合わせを整えることが困難なケースがあります。この場合に、外科手術と矯正治療を併用した「外科矯正」という治療をお...
大分 矯正歯科の知識 保定 矯正歯科の一番の失敗は保定期間? 2020年12月24日 歯列矯正治療をおこなっても、歯並びや噛み合わせが思うように整わず、治療が失敗してしまったという方もいらっしゃいます。この治療の失敗には、いくつかの原因が考えられます。矯正治療の失敗の原因と対処法をご説明いたします。 矯正治療の失敗の原因 難症例の矯正治療 重度の「叢生」などの難症例は、矯正治療に時間がかかってしまう場合...
大分 矯正歯科の知識 笑った時に歯ぐきが見えるガミースマイルとは 2020年11月28日 笑った時に歯茎が見えてしまう口元のことを「ガミースマイル」と言います。口元は人の印象を左右してしまうパーツであるため、ガミースマイルの方は口元がコンプレックスになってしまうことも少なくなくありません。口元がコンプレックスになるとストレスになったり、笑顔がぎこちなくなったり、口元を隠して笑ったりするような癖がついてしまう...
大分 矯正歯科の知識 不正咬合 鋏状咬合(はさみじょうこうごう)とは 2020年11月26日 鋏状咬合という不正咬合をご存知ですか?出っ歯や受け口に比べ、あまり聞いたことのない方が多いのではないかと思います。この鋏状咬合は奥歯に症状がみられるため、正面から見ただけでは自分では気づかない事が多く、鋏状咬合を治療したいと言って歯科医院を受診するケースは少ないようです。今回は鋏状咬合についてご紹介します。 鋏状咬合と...
大分 矯正歯科の知識 歯周病 歯を抜かないで済むエクストルージョン治療とは 2020年11月25日 抜歯と診断されても、出来れば自分の歯は残しておきたいと思われる方も少なくないでしょう。そこで抜歯と診断されても歯を抜かなくて済む可能性を引き出す「エクストルージョン治療」と言う治療法があります。今回はエクストルージョン治療についてご紹介します。 抜歯が必要になるのはどんな時? ひどく進行した虫歯 虫歯が進行してしまって...
大分 矯正歯科の知識 歯列矯正をすると顔が変わるの? 2020年9月29日 歯列矯正を希望する多くの人が、見た目の印象を改善したかったり、綺麗になりたいという思いを抱いて治療を始めることでしょう。 矯正治療と聞いたら、噛み合わせが良くなったり、美しい歯並びを手に入れられますが、それまでの治療過程は痛かったり、装置が目立ったり、治療期間が長いなどプラス、マイナスの面を連想する人も多いでしょう。そ...
大分 矯正歯科の知識 ブラケット 矯正器具(ブラケット)が外れてしまう原因と対処 2020年9月4日 矯正治療で使用されることの多いブラケットという装置ですが、意外にも外れてしまうことがあります。突然外れてしまったらびっくりしてしまいますよね。外れてしまったらどうなるのか、また外れてしまう原因や対処法についてご紹介します ブラケットとは 歯科におけるブラケットとは、矯正器具の種類の一種で、ほとんどの不正咬合の症例に対応...
大分 矯正歯科の知識 費用 歯列矯正を大人になってから始めるメリットとデメリット 2020年8月21日 歯列矯正は子供の頃に行うものと先入観をお持ちの方も多いと思いますが、歯列矯正は大人になってからでも始めることができます。しかし歯列矯正は数年かかる治療で、仕事や日常生活に支障が出ないか、不安もあるかと思います。 大人になってから行う歯列矯正のメリットとデメリットについてご紹介します。 歯列矯正を行うメリットとデメリット...
大分 矯正歯科の知識 ミューイング 不正咬合にも効果が期待できるミューイングとは 2020年6月19日 不正咬合になってしまう原因は、大きく分けて先天的なものと後天的なものの2種類があります。後天的な原因として指しゃぶりなどの口腔習癖によって出っ歯や開咬の原因になるとと言われていますが、舌が正常の位置に収まっておらず、筋肉を間違って使ってしまうことが原因で不正咬合になってしまうケースもあり、舌の位置を正すことで見た目が改...