普段の食事でよく噛んで食べることは意識していますか?噛む力(咬合力)を維持するということは、食生活や身体の健康にダイレクトに繋がっていますが、それだけでなく、実はスポーツにも影響があることがわかってきました。人間の噛む力は食事のときで、だいたい自分の体重くらいの重さがあると言われ、男性であれば60kg、女性であれば40...
記事一覧
矯正歯科治療のために抜いた歯や、親知らずなどを冷凍保存することで、自分の抜いた歯(抜去歯)をリサイクルできるのはご存知ですか? 例えば将来、自分の歯を虫歯や歯周病で歯を失った際に、抜いて冷凍保存していた歯を移植したり、病気を治療するための再生医療にも使えます。また万が一の時、DNA鑑定に利用することも出来るのです。 歯...
日本は医療の発達や生活環境の進歩により、今や「長寿の国」とも言われ、平均寿命ランキングでは、常に上位を占めています。 しかし一方で、歯の寿命は先進国の中でも「最低クラス」と言われており、人の寿命に対して、歯の寿命が追いついていないのが現状です。歯科は保険が適用される分野であるにも関わらず、一体なぜ歯の寿命が短いのか?と...
動物と人間の歯の違いは一体何か知っていますか? 人間の歯は、乳歯から永久歯へと1度だけ生えかわり、多くの動物も乳歯から永久歯へと生え変わります。しかし動物によっては、一生歯が伸び続けたり、何度も生え変わる歯をもつ動物も存在し、食べ物の種類や食べ方によって、動物の歯のカタチもさまざまです。 動物と人間の歯の役割 歯にはい...
インプラントとは、人の身体に埋め込む人工物のことを言います。 歯科に用いられるインプラントの正式名称は、「デンタルインプラント」と言いますが、近年は歯科におけるインプラント治療が一般的に普及しているため、インプラントと呼ぶことが多くなっています。 インプラント治療とは インプラント治療とは、歯を失った箇所に人工の歯根(...
矯正治療で歯が移動するのは「炎症作用」と考えられています。人為的に炎症を引き起こすことで、歯を移動させているため、矯正治療は痛みを伴うのです。 歯科医院で処方される解熱鎮痛消炎剤、NSAIDsという末梢神経系に作用する強い抗炎症作用があるお薬が多いのですが、矯正治療には「アセトアミノフェン」という解熱鎮痛消炎剤が処方さ...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ