開咬とは 口を閉じた時に、奥歯は噛んでいるのに、上の前歯と下の前歯の間に隙間ができてしまい前歯が噛み合わない状態のことを開咬といいます。パッと見は、歯はキレイに並んでいるように見えますが、奥歯に大きく負担がかかってしまっているため、奥歯が傷つきやすいだけでなく顎関節症にもなってしまうこともあるため注意が必要です。また、...
記事一覧
矯正治療の治療方法には大きく分けて、歯を抜かない矯正治療と歯を抜く矯正治療があります。現代人の顎は、昔と比べると小さくなってきているために、顎の大きさが原因で歯並びの乱れが生じてしまう場合があります。歯を正しい位置に戻してあげるためには、歯が移動できるだけのスペースを確保する必要があります。そのためには、出来るだけ健康...
上顎前突とは、上の前歯が下の前歯よりも前に出すぎた状態、いわゆる【出っ歯】とよばれる状態のことをいいます。 上顎前突は歯が正しい位置に生えていない場合や、歯が傾いてしまっている歯並びの問題と、顎の位置が正しい位置ではない場合や、顎と歯の大きさがあっていないといった顎の骨格に問題のある場合とで症状が分けられます。上顎前突...
下顎前突とは、下の顎が上の顎より前に出すぎている状態、いわゆる受け口のことをいいます。下顎前突は、下顎骨が成長しすぎることによって起こり、12歳~15歳頃の成長期の時期に下顎の突出が次第に目立ってくる場合が多いです。成長が終わる前に下顎前突を改善していないと外科的措置が必要な矯正治療になってしまう可能性が高くなるため、...
矯正治療は、ワイヤー器具などを使用したブラケット矯正や、マウスピース矯正などの治療方法などがありますが、矯正治療は基本的に保険適用外治療(自由診療)となるため治療費は高額になります。しかし、確定申告の際に矯正歯科治療が医療費控除の対象となる場合があるため、申請をすることで還付金が戻ってくる場合があります。 矯正治療の費...
歯並びを美しくするための歯科治療の一つに矯正治療があります。歯並びが美しくなることで、見た目はもちろんですが、口腔内の環境の改善や健康状態の改善といったメリットも多くあります。今までの矯正歯科治療は、ブラケットという小さな器具にワイヤーを通して固定させ、ブラケットに通したワイヤーを少しずつ引っ張って歯列全体の形を整えて...
矯正治療は、基本ほとんどが保険適応外治療(自由診療)になるため、検査料や診断料、治療費は、歯科医院によって費用は異なりますが患者さんの全額自己負担になる場合が多いです。しかし、患者さんの症状が厚生労働省が定めた特定の症状に該当する場合は、健康保険などの医療保険が適用されることがあります。ただし、患者さんが保険適応の矯正...
矯正治療の中でも、目立ちにくいため普段の生活においても他人に気づかれること無く治療をおこなうことができるインビザライン治療ですが、どのような治療をおこなうのでしょうか。インビザライン治療の流れをご説明いたします。 診断(カウンセリンング) 最初に医師による診断をおこないます。患者さんの歯並びの悩みや、治療に対するの疑問...
正常な噛み合わせ 正常な噛み合わせとは、咀嚼の際の歯と歯のバランスが安定して取れている状態のことを言います。正常な噛み合わせによって、快適で健康な状態を維持できるのです。正常な噛み合わせの条件は、上下の前歯の中心が合っており、上下の前歯が上下方向と前後方向に2~3mm重なり交互に噛み合っていることです。また、咬合の仕組...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ